「ファイルコピー Ver1.02」操作説明書
---------------------------------------------------------
【作品名 】ファイルコピー Ver1.02
【作者 】yoko
【対応OS】Windows98,2000,Me,XP
【ソフト種】フリーソフト
---------------------------------------------------------
□このソフトの使用例
例えば、ゲーム作成者(あなた)が用意したファイル(パッチ用ファイル、アップデーター用ファイル)を
ユーザに上書きコピーしてほしいときに配布して使用します。
サブフォルダがある場合は、その中も全て上書きコピーされます。
・コピー元のファイルは、
必ず1つのフォルダにまとめてこのツールがあるフォルダに置いて下さい。
・コピー先の初期フォルダを指定して配布したいときは、
ツール起動時に目的のフォルダを選択してツールを終了させてください。
「fname.txt」というファイルにフォルダ情報が保存されます。
※ツール初回起動時に「fname.txt」がなければ自動的に作成されます。
・最後に指定されたフォルダが次回起動時のフォルダになります。
・ユーザ側でコピー先のフォルダを指定することもできます。
□このソフトの使用方法
実行ファイルを起動すると、コピー先フォルダを聞いてきますので、
任意の場所を指定して実行ボタンを押してください。
同一フォルダにあらかじめ用意したファイルが上書きコピーされます。
□このソフトの配布例
以下のファイルを同梱したファイルを作成して配布してください。
・コピーツール
・fname.txt(初期フォルダ指定が必要ないときは不要です)
・あなたが作成したReadme.txt
・コピーしたいファイル群が入ったフォルダ
□注意事項
・コピー先フォルダを間違って指定したときは、
コピーされたファイルが新たに増えることになりますので注意してください。
・ネットワークドライブには対応していません。
□動作に必要なもの
1.VisualBasic6.0のランタイム
□レジストリはさわってません。
□インストール方法
1.圧縮ファイルを適当なフォルダに解凍して下さい。
□ファイル内容
ファイルコピー.exe ・・・・・ 実行ファイル
Readme.html ・・・・・ 今読んでいるファイル
□アンインストール方法
1.解凍したフォルダ毎、削除して下さい。
□連絡先
感想や要望,不具合等がございましたら下記までご連絡下さい。
ただし,こちらの状況によっては返信ができない場合もあります。
ご了承下さい。
○--ホームページアドレス---------------------
http://kyusyu.me/yoko/
○--連絡先-----------------------------------
yoko@kyusyu.me
---------------------------------------------
□著作権
このソフトウェアの著作権は,yokoが所有しています。
無断転載や無断公開、売買等は一切禁止致します。
□免責
本ソフトを使用して生じた直接または間接を問わずいかなる損害に
対しても、作者は一切の責任を負わないものといたします。
あらかじめご了承下さい。
[更新履歴]
2006.09.01 ver.1.00 初公開。
2007.02.12 ver.1.01 ドキュメントの整備
2011.07.16 ver.1.02 ドキュメントの整備