つづき
もっと以前のスナップショットより
かまど倉山にて、あかやしお(1997.4.12)
あかやしおがもう咲き始めたかまど倉山 また今年も山はここにあった
渡良瀬の土手(1997.4.13)
春の風菜の花の匂いがして土手にむっと照る黄色の花花花花
さようならヘールボップ彗星(1997.3.30鬼怒川河川敷)
時速10万キロで宇宙をいつまで巡る水の星われら
日だまりの鳥(1997.3)
野性の福寿草、馬頭にて(1997.3)
福寿草のくすんだ黄色が野性の証拠柔らかな光の中に
雪山の春、塩原にて(1997.3)
雪山に遊びたいとの思いあり危ないにおいかすかな鳴き声
会津駒ヶ岳山頂部(1996.8)
(JPG 24K)
雪の前白根山(1996.12)
初冬の男体山(1996.12)
雲巌寺の庭園にて(1996.11.17)
菊、自宅にて(1996.11.)
日光 男体山腹の秋(1996.10)
初めて搭乗したPW-5による着陸、小山にて(1996.10)
(photo by Tetuka)
谷川岳オキの耳よりトマの耳を望む(1996.10)
(JPG 95K)
小春日の中禅寺湖(1996.10)
(
JPG 103K
)
赤城山山頂(1996.9)
(
JPG 139K
)
宝積寺の河原にてコスモス(1996.9)
(
JPG 42K
)
上州武尊山山頂にて(1996.8)
(
JPG 36K
)
武尊山山頂部の三ツ池(1996.8)
(
JPG 24K
)
至仏山への道(1996.8)
(JPG 34K)
小至仏にてハクサンイチゲとシナノキンバイ(1996.8)
(JPG 37K)
吹割の滝(1996.8)
(JPG 24K)
足利市の梅の名所(1996.3)(JPG 68K)
T-2ブルーインパルス(1995.11)
(JPG 18K)
渡良瀬の鯉のぼり
(1996.5)
(JPG 64K)
塩原の富士山より
(1996.3)
(JPG 46K)
足尾の紅葉
(1995.10)
(JPG 88K)
西の湖
(1996.5)
(JPG 65K)
零戦
(1995.5)
(JPG 26K)
琵琶池の白鳥
(1996.2)
(JPG 47K)
ホームへ戻る
以前の写真はこちら
Last Update:1997.3.20
This World Wide Web site is copyright © Kohei Tanaka