|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
簡単なオリジナルのパノラマ画像を作成してみましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・今回は、パノラマの背景画像を作成してみましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.景観を作成する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・景観を作成するためのソフトは色々ありますが、 |
|
|
|
|
|
|
今回もフリーソフトウェア「Terragen」(以下テラジェン)を使って景観を作成してみましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)テラジェンを起動します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)「Rendering Control」ウィンドウで「Render
Preview」ボタンを押します。 |
|
|
|
初期値の景観画像がプレビューで表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(3)左側にあるツールボックスから「Lighting Condisions」ツールを押して、 |
|
|
|
太陽光の設定を変更します。「Lighting
Condisions」のウィンドウが表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)「Lighting Condisions」ウィンドウの「Sun
Heading」の値に0を入力して、 |
|
|
|
光が差す位置を正面にします。 |
|
|
|
|
|
|
|
同じく「Lighting Condisions」ウィンドウの右下にある「Percent
Cloudcover」の値に |
|
|
50%を入力して、雲の下の影の量を増やします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※光源の位置と強さを変更する理由は、後ほどパノラマ画像用に左右両端の部分を合成させますが、 |
|
そのときに、両端の明るさを均等にしておかないと合成が難しくなるためです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※今回の目的はパノラマ画像を作成することですので、 |
|
|
|
|
|
地形、水面、雲模様の編集は省略しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(5)「Rendering Control」ウィンドウに戻って、もう一度「Render
Preview」ボタンを押します。 |
|
雲と太陽の変更が反映された状態で、プレビュー表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※雲の模様は、画像を新規作成するたびに微妙に変化します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(6)「Rendering Control」ウィンドウの「Image
Size」ボタンを押して、 |
|
|
|
|
画像サイズを640×240にします。 |
|
|
|
|
|
|
入力後「Close」ボタンを押してウィンドウを閉じます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※パノラマ画像として使用する場合は、サイズを640×240とします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(7)「Rendering Control」ウィンドウで、「Render
Image」ボタンを押します。 |
|
|
|
実際にレンダリングされたイメージがサブウィンドウに表示されます。 |
|
|
|
(「OK」ボタンを押します) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(8)サブウィンドウの左上にある「Save」ボタンを押して、名前をつけて画像を保存します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.作成した背景画像をパノラマで使えるように編集する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・テラジェンで作成した背景画像は、RPGツクール2003の中で静止画像としては、 |
|
|
そのまま使用することができますが、パノラマ画像としても使用できるよう |
|
|
|
(横スクロールしても切れ目がわからない状態)に編集してみましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・今回は編集ソフトに「PhotShop(Ver7.0)」を使用します。 |
|
|
|
|
|
(注)PhotShopの詳しい使い方は、市販の参考書などを参照して下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)Phot Shopを起動し、テラジェンで作成した背景画像を開きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)背景レイヤーをコピーします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(3)背景画像の左端を選択して、右端にコピーします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・範囲選択ツールを選んで左端の矩形を指定して、 |
|
|
|
|
|
Alt+Shiftキーを押したまま右端にドラッグします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)コピーした箇所を、指先ツールを使ってつなぎ目部分をなじませます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・筆の大きさは9か13ぐらいを使用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(5)編集が終了したら、名前をつけて、BMPかPNG形式で画像を保存します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・後で変更できるように、Photo Shop形式(PSD形式)でも、保存しておきましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.編集したパノラマ用背景画像をRPGツクール2003に取り込む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・パノラマ用背景画像をRPGツクール2003に取り込みましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)パノラマ画像を256色に減色します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・RPGツクール2003では、256色形式しかサポートされていないため、 |
|
|
|
パノラマ画像の形式を256色画像に変換します。 |
|
|
|
|
|
今回、変換に使用するソフトは「キャラクターツクールPro」を使用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@「キャラクターツクールPro」を起動して、パノラマ画像を開きます。 |
|
|
|
|
この際に「減色を開始します」とメッセージが表示されますので、「OK]を選択します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A256色に減色された画像が開きますので、名前をつけて保存します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)256色に減色されたパノラマ画像をRPGツクール2003に取り込みます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ツクールメニュー・ツールの「素材管理」を開きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A「Panorama」フォルダを選択して、「インポート」ボタンを押します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B作成したパノラマ画像をインポートします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.RPGツクール2003でテストしてみる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・パノラマ用背景画像が正常にできているか実際にテストしてみましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)テスト用マップを作成して、マップの設定の遠景にパノラマ画像を指定します。 |
|
|
|
|
オプションは、横方向スクロール、自動スクロール4に設定します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)テストプレーを実行して、画像の切れ目に違和感がないか確認します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|